この記事の内容が難しい方は?
中古車・廃車の買取を専門で行っている廃車本舗へお問い合わせ下さい。面倒な廃車手続きを代行させて頂きます。お電話の場合は0120-788-100 まで。メールで愛車の査定を希望される方はこちらから。廃車予定の事故車などが思わぬ高額買取となる場合もあります!
中古車・事故車・不動車・高年式・ボロボロの車も買取実施中!
買取価格を無料査定でチェック
事故車の価格
事故をした車となると一概に何%車の価値が下がるとは言えません。 サイドミラーだけの破損からフロント部分が大破など状態が様々だからです。 サイドミラーが壊れただけでは事故歴有りとはなりませんし、バンパーに傷が少し入った程度でも事故歴有りにはなりません。 ではどういった場合には事故車扱い=「事故歴有り・修復歴有り」になるのでしょうか。修復歴有りとは
日本自動車査定協会ウェブサイトによると、交通事故やその他の災害により、自動車の骨格部分の交換や修正をした経緯があるものを「修復歴がある」といいます。 http://www.jaai.or.jp/index.html- フロントインサイドパネル
- フロントサイドメンバー
- クロスメンバー
- ダッシュパネル
- フロントピラー
- センターピラー
- フロア
- フロアサイドメンバー
- トランクフロア
- リヤサイドメンバー
- ルーフ(交換された場合に限る)
事故により修復歴有りの車となってしまった場合
事故によって自身の車が修復歴有りの車となってしまったら、車の価値が落ちてしまいます。 修理した場合は修理にかかる費用は保険で支払われますが、修復歴有りになったことによる査定評価の際の損失の保証や補填があるわけではありません。 特に後ろからの追突や相手の信号無視による事故等の自分に過失がない時は納得できないです。 過失の割合にもよりますが、日本自動車査定協会に「事故減価額証明書」を発行してもらえば相手の保険会社に評価損分も請求できるかもしれません。事故減価額証明書とは
一般社団法人「日本自動車査定協会」に申請して実際に修理した車の状態を見てもらい、事故によって車の評価がどれくらい下がったかを評価してもらえるサービスです。 「事故による車の商品価値の減価」と言い、交通事故等により車体の骨格に損傷が及んだ場合、損傷の程度によりますが商品価値に減価額が発生する場合があります。 査定協会は減価額を「事故減価額証明書」として発行してくれます。 事故減価額証明書を発行してもらえたら保険会社と交渉してください。 保証金額を支払ってもらえたとしても金額も証明書に記載された満額をもらえるかもわかりませんが、事故をして修復歴有りとなってしまった場合は確実に車の査定評価は下がりますので、保険の弁護士特約を使うなどして保険会社と交渉して下さい。事故車は修理するかそのまま売るかどちらが良いの?
事故の程度にもよりますが、軽度な場合は修理をして乗り続けることも良いでしょう。 大きな事故で修理費用も高額の場合で、修理費用満額保険が下りない場合は事故車として買取業者に売却した方が良いでしょう。 事故車の売却金額と、保険で下りた分のお金を元手に新しい車を買う事をオススメします。 買取や廃車の際は、事故車も取り扱っている買取・廃車業者に依頼しましょう。 事故車を扱っていない業者に買取依頼をすると安く買い叩かれたり、取り扱ってくれなかったりします。 弊社「廃車本舗」では事故車や不動車、過走行車や水没車まで取り扱っております。 お車を売却や廃車でお困りの際は是非廃車本舗までお気軽にご相談ください。まとめ
事故や自分の不注意で車をぶつけてしまった場合に、サイドミラーが取れた、バンパーに少し傷が入った程度では「事故車」扱いにはなりません。 車が修復歴有りになるほどの事故に遭ってしまった場合には車の査定評価は下がってしまいます。 車を修理した場合は、自動車査定協会に「事故減価額証明書」を発行してもらいましょう。 事故で車の価値が下がってしまった分(減価した分)を保険会社に請求ができます。 弊社「廃車本舗」ではお車の買取や廃車を行っております。 事故車の買取も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
この記事の内容が難しい方は?
中古車・廃車の買取を専門で行っている廃車本舗へお問い合わせ下さい。面倒な廃車手続きを代行させて頂きます。お電話の場合は0120-788-100 まで。メールで愛車の査定を希望される方はこちらから。廃車予定の事故車などが思わぬ高額買取となる場合もあります!
中古車・事故車・不動車・高年式・ボロボロの車も買取実施中!
買取価格を無料査定でチェック