この記事の内容が難しい方は?
    
    中古車・廃車の買取を専門で行っている廃車本舗へお問い合わせ下さい。面倒な廃車手続きを代行させて頂きます。お電話の場合は0120-788-100 まで。メールで愛車の査定を希望される方はこちらから。廃車予定の事故車などが思わぬ高額買取となる場合もあります!
中古車・事故車・不動車・高年式・ボロボロの車も買取実施中!
 買取価格を無料査定でチェック
目次
新型GR86の詳細
車名が先代の「86」から「GR86」へと変更された。 エンジンの排気量が2000CCから2400CCに変更されて馬力が200馬力から235馬力に引き上げられた。 グレードは3パターンで、エントリーモデルのRC、SZ、豪華装備のRZの三種類。 SZ、RZのAT車に関してはアイサイトコアテクノロジー(プリクラッシュブレーキ)自動ブレーキが標準搭載。 全長は4265mm 全幅 1775mm 全高 1310mm ですが、先代より少し大きくなりましたが、変わらずコンパクトなスポーツカーに変わりありません。
3グレード(RZ、SZ、RC) の比較
車両本体価格の違い- RZ 6AT 3,512,000円
 - RZ 6MT 3,349,000円
 - SZ 6AT 3,199,000円
 - SZ 6MT 3,036,000円
 - RC 6MT 2,799,000円
 
- RCとSZは差額237,000円
 - SZとRZは差額313,000円
 - RCとRZの差額は550,000円
 
- RZ 18インチアルミホイール+ミシュランパイロットスポーツ4
 - SZ 17インチアルミホイール+ミシュランプライマシーHP
 - RC 16インチスチールホイール+ヨコハマ アドバンdb
 
- TE-37はタイヤホイールセットで30万円~40万円
 - WORKのZR10はタイヤホイールセットで20~25万円
 
- BRIDEのストラディア3で20万円
 - BRIDEのEURO STER2で12万円
 

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37SAGA_S-plus

https://bride-jp.com/seat/stradia/STRADIAIII_black.html
AT車にはアイサイトが標準装備
運転支援システム「アイサイト」 アイサイトは主な機能を「ステレオカメラ」による認識と制御によって実現しています。 このカメラは常に前方を監視し、人の目と同じように距離を測ることが可能。 さらにクルマや歩行者、白泉などを認識できるほか、広い視野角と視認距離、カラー画像によるブレーキランプの認識など、高い認識性能を誇ります。 その情報と走行状況を基に、頭脳にあたるソフトウェアが必要な制御を判断し、状況に合わせてクルマの各ユニットを手足のように適切に制御します。 GR86ではスポーツカー特有の低い車高に合わせた専用設計により、安心・安全な運転を支援します。 アイサイトがAT車にはつくようになり、スポーツカーとはあまり縁がなかった運転支援システム標準搭載は嬉しいアップデートです。 MT車にはアイサイトはつきませんので、今後マイナーチェンジ等で装着されることに期待です。 ちなみにトヨタのカローラスポーツにはアイサイトではありませんが自動ブレーキがMT車でも搭載されています。 他メーカーではホンダS660、シビックタイプR、N-VAN、マツダのマツダ3、スズキのスイフトにもMT車でも自動ブレーキが搭載されています。(オプション設定の場合もあり) スバルはMT車の自動ブレーキ機能に対してエンストを伴わないようにしたいようですが、トヨタのMT車の自動ブレーキはエンストを伴う作りなので、そのあたりの両社の考え方に違いがあります。 アイサイトはGR86を協業で作っているスバルの技術ですが、MTのトヨタカローラスポーツの自動ブレーキの技術をGR86にも応用して欲しいものです。
初代86と比較
「初代86車両寸法」- 全長4160mm 全幅1760mm 全高1260mm
 
- 全長4265mm 全幅1775mm 全高1310mm
 
- 排気量2000CC
 - 200馬力
 
- 排気量2400CC
 - 235馬力
 
初代86の買取相場
- MTであれば70万円~100万円
 - ATは60万円~80万円
 
86が人気の理由
「MFゴースト」という漫画をご存知でしょうか?
アニメ『MFゴースト』公式サイト (mfg-anime.com)
主人公の車は86です。
「MFゴースト」の前に連載されていた「頭文字D」もAE86が主人公の藤原拓海の乗っている車でした。
AE86は頭文字Dの影響で人気がでました。
MFゴーストの影響で86やGR86の相場は今後上がってくるかもしれません。
『MFゴースト』は、しげの秀一原作にて、
2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の漫画作品。
単行本の累計発行部数は400万部を突破。
同じく「ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載され
“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の近未来の世界観設定にて、
実在する公道でのカーレースバトルを描いている。
最新刊16巻が発売中。
86からGR86へ乗り換えるならどれくらい追い金が必要?
GR86のRZのMTへ86から乗り換えた場合(諸費用別=車両価格のみでの試算) GR86のRZ新車の車両本体価格3,349,000円 3,349,000-800,000=2,549,000円 現在初代の86にお乗りの場合、おおよそ250万円+諸費用が目安になります。 頭金を50万円~100万円用意できる場合やボーナス払いも併用する場合は頭金からの差額の150万円~200万円をローン支払いとすれば月々2万円台のお支払いで乗り換える事も可能です。まとめ
86からGR86への乗り換えも、GR86の車両価格がそこまで高くない事や、初代86も年式が新しかったり、程度が良ければ80万円~100万円の買取り金額がつく場合もあるので、差額をご用意できる方や、ローンの利用で比較的に気軽に乗り換えることが可能です。 RCグレードを選び、車両価格を下げ、浮いた分のお金を好きな社外パーツへ変更するのもおもしろい選択です。 現状アイサイト(自動ブレーキ)はAT車にしか搭載されていないのでMT車にも搭載されて欲しい所。 ガソリンエンジンのGR86は現行のモデルで生産が終了かもしれないと推測されています。 次期GR86はハイブリッドになっているかもしれません。 新車がまだ注文できるうちに決断してガソリン車のGR86を購入してみませんか。 同じスポーツカーのシビックTYPE Rについても解説していますのでこちらの記事も併せてお読みください。新型シビック TYPE R(FL5)へ乗り換えるなら? GR86とも比較 初代86、FK8の買取相場
お車売却、廃車のご相談は弊社「廃車本舗」までお願い致します。
  
    
              
      この記事の内容が難しい方は?
    
    中古車・廃車の買取を専門で行っている廃車本舗へお問い合わせ下さい。面倒な廃車手続きを代行させて頂きます。お電話の場合は0120-788-100 まで。メールで愛車の査定を希望される方はこちらから。廃車予定の事故車などが思わぬ高額買取となる場合もあります!
中古車・事故車・不動車・高年式・ボロボロの車も買取実施中!
 買取価格を無料査定でチェック
